Fusion360

とても使いやすいコームがありました。
難点は、材質が硬質のプラスチックなので落とすと櫛がかけます…
しかも20年ほど前に生産中止になり、手に入らないのでいつもプラリペアでかけたとこを再生して使用していましたが…

最近はオンデマンドで3Dプリンタや削り出しで製作できるようで…

設計の仕事をしているお客様に無料の素人でも使いやすいお勧めのCADソフト
Fusion 360 無償体験版を教えてもらい試作開始です。
(現在は30日のみのトライアル期間ですが、自分がDLしたときは1年間だったはずです)

コーム試作ver1
試作の第一弾
3Dプリンタ ディテールアップ
ロゴの浮き出し0.15mm
3Dプリンター ナイロン
ナイロン ナチュラル

試作の第一弾…切ったりはったりしながらソフトに慣れるべくアーやコーやと悪戦苦闘しながらなんとなく形になりとりあえず発注・・・出来上がったのは
ビックリするぐらい使えませんでした。
まず材質の選定が一番安価なナイロンのナチュラルにしたのが、間違いのようでざらつきがあり比重が軽くてしっくりなじまず画像のような毛羽立ちで髪の毛が梳かせないという決定的な駄作に成りました(;´∀`)

 

 

コーム試作ver2

試作ver2
コーム試作ver2
3Dプリンタ NXE400 PPライク(半透明)除去有
ロゴの浮き出し0.35mm
3Dプリンタ NXE400 PPライク(半透明)除去有
NXE400 PPライク(半透明)除去有

二作目は材質を「NXE400 PPライク(半透明)除去有」にして滑らかさを得て使えるようなりましたが、予想以上に弾性がありフニャフニャです。
前作と比較すべくサイズ的にも小ぶりで薄く作ったので…まっ使いにくいのが出来上がりました。(;´∀`)

 

 

コーム試作ver3

コーム試作vre3
コーム試作のver3.
ロゴの浮き出し0.4mm
ロゴの浮き出し0.4mm
ABSライク(ホワイト)

試作品が本日仕上がり、こだわった刃先の丸みがキレイに再現された三作目です・・・・微妙にカーブがきつそうなののが玉に瑕…
画像は黄ばみが強くなってますが、普通に白いです。

3Dデータは.stlに変換してhttps://make.dmm.com/print/で制作しました。