投稿日: 2007年7月7日 土曜日2018年11月16日 金曜日 投稿者: 店長BLOGGERクラシックテンプレート UTF-8で表示せず charsetをUTF-8にすると、ieで言語の設定が狂うらしく何も表示されない。。。 文字化けせず入力とおりに表示されるが、自動設定にしているとひらってくれないみたい。 EUC-JPもshift-jisも一部化けています。 まっグーグル系のブログをうちのサブドメインで運用しているだけだから、設定がちょこチョコとおかしくなってしまうけど時間があればプログ用のプログラム作ればいいかー ってことで当分はEUC-JPでいっとこ。
BLOGGERクラシックテンプレート UTF-8での文字化け対策 に対処法載せています。