毛髪は死活細胞?
毛髪は死活細胞?

毛髪は死活細胞?

ハニエルディフェンダーの特徴
ハニエルシャンプーはキシミます。

何故?って云う前に逆にキシマナイシャンプーを考えると、
毛髪は大体PH5.5、水道水はPH7って考えたときに、毛髪からみてアルカリに傾くので、表面のキューティクルが開き濡らすだけで髪の毛はキシミがてで当たり前です。

キシマナイシャンプーは何らかのその開いたキューティクルをカバーするようなコーテイング剤(シリコン)が入っていると考えるのが至極当然で、そうするとシャンプーの後につけているトリートメントは毛髪内部の擬似栄養になっているとは考えにくく、もう一つ上からコーテイングするような感じになります。

或いはトリートメントに凄くクラスターの小さい栄養素が混ざっているとシャンプーのコーティングの中にも入っていくとは考えられますが、それほど小さいと毛髪内部で留まるのも難しくやはりコーティング系が多いかと考えられます。

また、シャンプー自体が酸性の場合、髪より傾きPH5ほどの場合キューティクルが開かないキシマナイシャンプーがあっても、毛髪内部にトリートメントの栄養を入れ込みにくくなり、やはり表面を覆うトリートメントが主流になっています。

そこでハニエルシャンプーはPH6ほどで毛髪より少しアルカリに傾けトリートメントを内部に吸収させるためにわざとキシムように作られています。

又配合されている界面活性剤のラウレス硫酸TEAは一般的に石油系と思われているが、ハニエルに使われているのは、パーム油やヤシ油から作られていて、発がん性も心配無いとデータが公表されています。

50年ほど前に東大の某教授が髪の毛は活動していない細胞(死活細胞)と提唱してから広く一般的に『死んでいる細胞』と認識され浸透していった・・・
13年ほど前に新潟大の某教授が毛髪に流れる電気を図った・・・電気が流れている・・・何らかの活動が毛髪内部で行われている・・・ってことで探ると毛髪内部のミトコンドリアが活動していました。

死んでるのでは無く活動を殆ど休止しているだけの状態だと発見されました。

って云うことはミトコンドリアに活動を再開するためのエネルギー(ハニエルの場合電気)と5大栄養素を与えると元素に変えて毛髪内部で栄養素が再生され、はがれ落ちたキューティクルも再生されると言うわけです。

又、ハニエルの特徴としてスタイリングのしやすさって云うのもあります。

シリコン入りのトリートメントならハイダメージの毛先に使うのはOKですが、シリコン入りのシャンプーなどを使っていると毛髪のみならず毛根にも膜を張り皮脂腺からの油がつまり易くなります・・・過酸化脂質となり・・・血行が悪くなり・・・立毛筋が弱くなり・・・毛が寝てしまう・・・ペタットした毛流の流れに沿ってしまうので日本人の8割ほどのつむじが右巻きの人の場合右側が跳ねやすくなってしまいます。

サロンでお気に入りのスタイルになっても自分ではできない・・・って言う人はお使いのシャンプーにシリコン系が入っていないかチェックしてみるといいかも。

※超ハイダメージ毛は毛髪内部にミトコンドリアが殆どいないため再生は行われません。

ダメージのないキューティクルキューティクルの欠落した状態
ハニエルディフェンダーシーズ(健康毛)ハニエルディフェンダーシーズ(損傷毛)
ハニエルによるキューティクル再生途中1
徐々に再生していきます。
ハニエルによるキューティクル再生途中2
平面状に構造化されています。
ハニエルディフェンダーシーズ(再生中1)ハニエルディフェンダーシーズ(再生中2)

第3回 日本再生医療学会総会にて発表(下記メーカーHPからの抜粋)

新潟大学 工学部 機能材料工学科 太田雅壽

株式会社ハニエル 杉山保行、村上 卓

一般口演 要旨
 毛髪の洗浄および補修に関する製品は多数市販されている。それらの市販品には、素晴らしい効能書がついているが、その効能に関する根拠の証明も極めて困難であるため、根拠は極めて希薄であっても、なかなか反論しにくい状況にある。そこで、これらの状況を打開するために、効能とリスクに関する基礎データを実験的手法により求めることを目的として、本研究では、美容師間で好評のシャンプートリートメントを用い、毛髪のキューティクルを過酷に離脱処理したのち、光学顕微鏡によるキューティクルの再生状況を観察すると共に、毛髪の導電性に対する影響を調査することにより検討した。

自社製品(ハニエルディフェンダーシーズ)および他の試薬を用いて、キューティクルの再生状況を比較した。まず、モデルの頭髪から毛髪を切断しない状態で左右に二分し、それぞれについて10本を任意に選び、約10cmの間隔で印を付け、印の間の毛髪を光学顕微鏡で観察した(キューティクルの削除)。さらに、キューティクルを剥がした部分について、自社製品および他の試薬を用いてキューティクルの再生実験を行い、光学顕微鏡で観察した(再生毛)。それらの結果、実験時間内では、自社製品を使用した場合には、キューティクルは見かけ上再生したが、他の試薬では部分的にしか再生されず、レザー剃刀で剥がした後遺症が鮮明に観察された。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください