金環日食

2012年5月21日(月)金環日食…ちょうど定休日で朝から近所の公園に子供たちと出かけて観察してきました。

遮光版越しにカメラは普通のコンデジで最大ズーム。まあまあ撮れてるかな。

遮光版なしでこんな感じで、大気に反射して、輪が映ってます。

ニビル星はこんな感じに見えたら怖いな~

iPhone3GS ヘッドフォンフレックスケーブル 修理

先日、iphoneの隙間が気になったので徐に分解した・・・
幾分隙間がなくなったのはいいが、結構力任せにやったので、
電源スイッチが効かなくなり、バイブもしなくなった・・・

多分バイブは接触不良だけど、再度分解してみると、

断線ヘッドフォンフレックスケーブルが切れていたので

結線数年ぶりにハンダゴテを引っ張りだし適当な銅線でつなげて
ってかなり汚い(^_^;)

マスキングこれまた適当にマスキングして

3番付けにくい3番をつないで

出来上がり。
組み立ててみると、バイブは端子の形状を整えてつながるがるように成りましたが、ヘッドフォンフレックスケーブルは×でした・・・

明日は休みなのでもう一度きっちりとやり直すつもりですが、
念のためボリュームスイッチのあたりがかけているのでアウターケースといっしょに少し下記の小物も
SW-BOXで(クリスマスセールで10%off)

ケースのカケ
USB 2.0 Sync Data Cable for iPhone 3GS iPhone 3G iPhone 4 iPod Mini Nano – High Quality x 1 (US $2.70) = US $2.43
Apple iPhone 3GS iPhone 3G Screw Screws Set x 1 (US $3.13) = US $2.82
iPhone 3GS Earphone Jack Power Volume Switch Flex Cable – Black x 1 (US $11.88) = US $10.69
Apple iPhone 3GS 16GB Complete Full Set Housing Faceplate Cover – High Quality (Black / Gold) x 1 (US $48.99) = US $44.09
Precision Screw Driver For iPhone 4 iPhone 3GS iPhone 3G x 1 (US $4.69) = US $4.22

Subtotal: US $64.25
Shipping cost:US $20.86
————————-
Total cost: US $85.11
————————-

を頼みました。送料いれて\7,223(安)
先日買ったリコーCX4は1cmからの接写が気軽に取れて気に入っています。

リコー CX4

ロスのDL行きが流れたので下の子供の合格祝いも兼ねて今度の連休にTDLに行くことになりました。

いつも、ご来店頂くお客様にはご無理を言って11/1~11/3までは休みとさせていただきました。(完全予約なので・・・)

リコー CX4デジイチを持って行こうとも思いましたが、標準でついてくるEF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMが馬鹿になってきて(ピントが合わない)かといってEF70-300mm F4-5.6 IS USMを持って行っても荷物になるし・・・コンデシを義弟から借りようかと思いましたが使うようなので何かいいのが無いかと、(ビデオの方は私のDVDビデオはさすがに画質が1世代前なのでHDDビデオを義弟から借りていきますが・・・)

価格.comで情報を仕入れて1cmからの接写ができるリコー CX4に決めました。

幅x高さx奥行き 101.5 x 58.6 x 29.4 mm
重量 184 g

でそんなにコンパクトではないけど、逆に重さがありホールドしやすそうなサイズ(ロングのタバコサイズで厚みが+5mmほど)なのでなかなかいいかも。3インチの92万画素の液晶が群を抜いてキレイということも決定理由です。

いつものように楽天市場のリコーCX4販売店で安いところを見つけて購入・・・
旅行までに届くかどうかがチト心配ですが・・・

EOS KissデジタルX EF70-300mm F4-5.6 IS USM


雑誌広告用に写真を先日買った
キヤノン EF70-300mm F4-5.6 IS USM(手ぶれ補正レンズ)で撮ってみた。
シャッター速度 1/80
絞り数値 f5.0
露出補正 +1 1/3
ISO感度 1600
背景までの距離は2.5M程でこれぐらいに背景がぼけてヘアスタイルの撮影にはいい感じ
(モデルはスタッフの高橋君)

デジカメ F値

先日買ったレンズで撮ったF値による背景ぼかしの比較
f5.6で下記の写り

撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/30
Av(絞り数値) 5.6
測光方式 中央重点平均測光
露出補正 +2
ISO感度 1600
レンズ EF50mm f/1.8

これがf1.8になると

撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/320
Av(絞り数値) 1.8
測光方式
中央重点平均測光
露出補正 +2
ISO感度 1600
レンズ EF50mm f/1.8

こんな具合で撮れる。レンズ本体は安いが結構楽しめそうです。

レンズ EF50mm f/1.8楽天での販売価格はこんな感じです